2008年11月17日

早期英語教育とは!?

早期英語教育とは、0歳?12歳の子供を対象に、英語を教える教育のことをいいます。
早期英語教育のメリットは、強制的に英語の勉強をやらせるのではなく、純粋な気持ちで楽しめることです。

お母さんたちのイメージですと、学生時代の英語の勉強は、苦労して必死に難しい単語や文法を詰め込んだ、という嫌な記憶が残ってはいませんか。
しかも、あんなに苦労したのに、今はほとんど英会話ができない・・・なんて思っていませんか?
何のために英語を勉強しているのか、何が面白くて勉強しなくてはいけないのか、という考えでは、決して英語が身につくわけがありません。

しかし、子供は違います。
赤ちゃんが言葉を覚えるときに、まずお母さんの言葉を聞き、それを真似することで、自分のものとして身につけていきます。
そして、意思を相手に伝えるためや、相手を理解するために、言葉を発するようになります。

子供は楽しいと感じることは、積極的に進んで覚えようとします。
これは、日本語も英語も同じなのです。
先生やお友達と英語で歌ったり、それに合わせてダンスしたり、英語を使ってゲームをしたりして、楽しみながら経験することで、知らず知らずのうちに、英語を身につけていくのです。

子供は、英語が楽しいと思えば、きっと英語が大好きになります。
そして、もっと興味が出てきて、英語のことをもっと知ろうとします。
そんな子供たちは、英会話の上達もとても早いです。
子供さんが興味を示したら、まずは、お母さんと一緒に英語を楽しむことから、はじめてみましょう。



同じカテゴリー(英会話上達法)の記事
 英会話の勉強の始めの一歩 (2008-11-21 00:00)
 文法勉強法 (2008-11-20 00:00)
 ホームステイで上達英会話 (2008-11-19 00:00)
 英会話喫茶LEAFCUP (2008-11-18 00:00)
 実はためになる子供用の教材 (2008-11-17 04:42)
 効果的なスピーキングの勉強 (2008-11-17 04:41)

Posted by デン at 04:42
英会話上達法